消防士くんの日記

コメントにて聞きたいことや記事にしてほしいこと募集してます!!

消防士になると①👨🏻‍🚒

こんにちは!

今回みなさんにお話したいなと思ったことは、消防士になるとどんな良いことがあるかお伝えしたいなと思います。

今回のテーマに①と付けたのは単純に生活する中でたくさん良いことがあるからです!笑

今回は消防士の休日についてお話していきます😌

基本的に現場出動する消防士の人は24時間勤務です。本部勤め(事務を専門でやる職員)は7時間45分です。本部勤めの職員は平日仕事、土日祝はお休みです!しかし24時間勤務職員は全然仕事パターンが違ってきます😅

各消防本部によってそのパターンも色々ありますが、一般的なものを今回は紹介していきます

24時間ですと、朝の8時30分〜翌朝の8時30分が仕事です。そして8時30分〜次の日の8時30分までお休みでまた24時間勤務が始まります!

この24時間勤務して、24時間休んでを2回、3回繰り返します。2回か3回繰り返すと何が待っているのかと言いますと、3️⃣連休です🤩

これだけだと、なんで???ってなりますよね笑笑

わかりやすくお伝えしますと、こうなります↓

例 9/1  9/2  9/3  9/4   9/5  9/6  9/7  9/8

      勤 明 勤 明  休 休    勤 明

 ※明は24時間勤務明けという意味です

この表だとつまり9/4〜9/6の3日間は仕事に行かなくていいということです!!

はにゃ?って思うところは9/6の休だと思うんですが、現場で働く人たちは2チームに分かれていてそれぞれのチームで24時間交代をして常に消防署にいます。なので、9/1.9/3.9/5.9/7にきつね組が働いて9/2.9/4.9/6.9/8にはたぬき組が働きます。

自分たちが働く日はきつね組だとすると自動的にたぬき組の日は仕事ではないので、9/6もお休みになることになります😪

でも明けの日は24時間休んでるんだから3連休あったら休みすぎなんじゃないの!?って思った方いませんか?たしかに休みはめっちゃ多いです🫢

でも勤務の日(24時間勤務)はみなさんの2日分働いてることになっているので、しっかり計算しますと妥当な時間勤務して休んでいるのでご了承ください😂

でも毎回3連休(明けを含めて)があるのは大きいです!!なので多くの職員は、趣味に没頭したりコロナ前なんかは旅行にバンバン行って有意義な休日になるように全力で過ごします。

これが消防士になると良いことの①です!

 

次回は有給休暇を取るとどうなるのか説明いたします。次回の記事を見ていただければ、きっと衝撃を受けるかもしれません😅

おたのしみに!!!